よくあるご質問

よくあるご質問

お客さまからよくいただくご質問についてまとめました。Q&Aで解決しない疑問はお問い合わせフォームまで。

制作依頼は初めて。依頼方法が分かりません。

普段デザインに関わりがないお客さまの制作依頼はハードルが高いかと思います。何から手をつけたら良いかわからない。そんなお客さまにもわかりやすく丁寧にご説明しています。ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

相談は有料ですか?

ご契約前の相談料は完全無料です。1回のご相談時間はオンラインの場合は30分までとさせていただきます。

どのくらい費用がかかるのか不安です。

料金表のページにおおよその目安があるので参考にしてください。最終的な料金はお打ち合わせの後で見積書をご確認ください。また、ご予算が決まっている場合、どのような制作方法でコストに合わせるか相談可能です。費用を抑える方法をお客さま目線で考えます。

地方企業ですがお仕事をお願い出来ますか?

もちろんです。お打ち合わせから納品までオンライン完結可能なので、ご安心ください。

ものすごく急いで納品して欲しいです。時間がありません。

翌日納品等の超特急対応は別途料金をいただいております。ただし、その時々の作業状況によりお受け出来ない場合もございます。まずはお問い合わせください。

修正は有料ですか?

本制作に入ってからの微細な修正・調整は2回まで無料で行っています。(ラフの段階での修正は回数無制限で無料)ただし、画面全体を描き直すような大幅な変更の場合は、恐れ入りますが新規作成扱いとなり別途料金が発生いたします。

キャンセルは可能ですか?

可能です。ご契約後でも実作業に入る前でしたら無料でキャンセルをお受けします。ただし、キャンセルのタイミングにより作業に着手していた場合、その進行具合により制作費の一部をご負担いただくこととなります。

直接お会いしてのお打ち合わせは可能ですか?

平常時は都内近郊から日帰り圏内であればお打合せをお受けしています。(交通費は実費ご請求させていただきます。)コロナが落ちつくまではオンラインでのお打ち合わせとさせていただいております。

制作会社の者です。外注として制作は可能ですか?

はい、可能です。制作会社様を通した案件はWEB等での制作実績として非公開ですが、長年にわたりパートナーとして協力させていただいている制作会社さんのお仕事も多数関わっています。契約は案件ごと、年間契約、月極め契約とご都合に合わせております。

どのような形で納品されますか?

完全デジタルデータ納品です。Dropbox、GoogleDrive、ギガファイル便等を使用してデータ納品しています。また、ご指定の納品方法がある場合はご連絡ください。

レイヤー統合前のデータももらえますか?

PSDやAIデータの納品をご希望の場合は、別途オプション料金が発生します。

二次利用とは何ですか?自分で料金を払ったのに自由にイラストを使えないの?

二次利用とは初回制作時のご依頼目的を超えて、他の用途でイラストを使い回すことをいいます。具体的な料金については料金表をご確認ください。

毎回利用料を払ったり許可を取るのが面倒。著作権が欲しい

基本的には著作権譲渡はお断りをしています。ただし、案件や利用状況によっては個別に対応させていただきます。著作権譲渡には料金が発生します。

制作費の支払い方法は?

PayPay銀行と東京三菱UFJ銀行口座へ振込をお願いいたします。口座番号はご請求書に記載しています。

その他ご質問はフォームまで

Q&Aで解決しない疑問・ご質問はお問い合わせください。

ポートフォリオアトリエIMAのイラスト|ポートフォリオ2022...
デジタルパンフレット1【ボタニカルパターン】ボタニカルイラストを使ったパターンデザイン集|アトリエIMA...