制作の流れ

イラスト制作の流れ

イラストやデザインを注文したいけれども、どのような流れになるのかよくわからないから不安というお客様のために、簡単に発注の流れをまとめました。

お打ち合わせ

1 お問い合わせ

お問い合わせフォームよりご依頼内容を簡単にお聞かせください。(例)キャクターが作りたい。WEB用に説明図を作って欲しい。オリジナルのパターンを作成したい。など

2 見積書の作成

初回お打ち合わせをします。(メール・各種チャット・Zoom等)打ち合わせ内容を元に見積書を作成いたします。

お打ち合わせは基本はオンラインで行っております。
看板等現地確認が必要な案件の場合は、直接お伺いすることも可能です。(交通費実費は別途ご請求いたします)

3 契約

契約後、正式に作業開始となり料金が発生いたします。

料金表イラスト・デザインの制作費を料金表にまとめました。実際の料金は、工数や内容により変動します。初回打ち合わせの後、お見積書を作成します。...

制作にあたり確認している項目

  • 納期
  • ご予算
  • 制作点数
  • 使用サイズ
  • イメージ・イラストのタッチ
  • 使用媒体・目的(WEB・紙媒体)
  • 納品形態(ファイル形式・データー受け渡し方法等)
  • 制作実績として公開OKか?

制作開始

4 ラフデザイン作成

ご提案内容とイメージの相違がないかラフデザインにて確認いたします。本制作に入る前に修正作業を行います。

「描いて欲しいイメージと違うな」という場合は、ラフの段階ならイメージが合うまで納得がいくまで修正が可能です。

5 本制作開始

OKが出たデザインで、本制作を行います

本制作に入ってからの微細な修正・調整は2回まで無料で行っています。ただし、画面全体を描き直すような大幅な変更の場合は、恐れ入りますが新規作成扱いとなり別途料金が発生いたします。

6 最終チェック

納品前にご依頼主さまと最終的な確認を行います。

納品

7 納品

イラストデータを納品いたします。

イラストはデジタルデータ納品となります。レイヤー統合前のPSDやAIデータでの納品をご希望の場合は、別途料金が発生いたします。

 

8 請求書送付

請求書をお送りいたしますので支払期限までにお支払いをお願いいたします。

制作に関するお問い合わせはお気軽に

契約を交わす前のご相談につきましては無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

ポートフォリオアトリエIMAのイラスト|ポートフォリオ2022...
デジタルパンフレット1【ボタニカルパターン】ボタニカルイラストを使ったパターンデザイン集|アトリエIMA...